お知らせ
《ゆる人ライブ2025 17回記念公演 セブンティーン》
■日時
2025年7月26日(土) 18:00
7月27日(日)14:00 / 18:00 (二部制)※18:00 の回を優先販売いたします。
■会場 スタジオK (東京都千代田区紀尾井町6−5)
■チケット 一般4,000円 学生2,500円
■プログラム
ゆる人来たる ★ヒットエンドラン お化粧室の前に 十七匹の子羊 ゆかちかのテーマ
澤村はヒットエンドランのボーカル、その他演奏で出演します。
チケットはお知らせください。
《伝承の力 古典の現在Ⅺ》
■日時 2025年7月19日(土) 14時開演(13時30分開場)
■会場 日本製鉄紀尾井ホール(東京都千代田区紀尾井町6−5)
■入場料(全席指定) 一般5,000円 学生3,000円
■プログラム
《残月》
歌・三弦 藤本昭子
歌・箏 中島裕康
尺八 石橋紅童
《吼噦(こんかい)》
歌・三弦 藤本昭子
歌・箏 澤村祐司
尺八 芦垣皋盟
《笹の露》
歌・三弦 藤本昭子
歌・箏 日吉章吾
尺八 田嶋謙一
チケットは澤村までお知らせください。
邦楽 明日への扉 第8回 日吉章吾
■日時 2025年6月10日(火)
■開演時間 19時
■会場 紀尾井ホール
■会場アクセス
■入場料
2公演セット券(4月10日・6月10日) 5,000円
単券 3,000円 (29歳以下 1,000円)
◾️プログラム
平曲「祇園精舎」
地歌「夕空」
胡弓「六段の調」
三曲「残月」
澤村は残月に出演します。
※チケットは以下よりお願いいたします。(※3月27日より受付開始です)
紀尾井ホールウェブチケット (ヘルプデスク 0570-550-372)
チケットぴあ(Pコード 286-802)
CNプレイガイド (TEL:0570-08-9999)
東京藝術大学音楽学部邦楽科生田流専攻・現代箏曲専攻卒業生による
《第65回 定期演奏会 森の会》
■日時 2025年6月7日(土)
16時開演(15時15分開場)
■会場 浅草公会堂(台東区浅草1-38-6)
■会場アクセス
■入場料4,000円(全席自由)
■プログラム
編曲 砧
邦楽合奏のための 初恋の
三糸遊奏
梓
金のなる木
菊の栄
澤村は「菊の栄」に出演いたします。
チケットは澤村でも承ります。
第26回 重音会 箏曲演奏会
◾️日時 2025年5月25日(日) 11時開演(10時30分開場)
◾️会場 東京証券会館ホール (8F) 東京都中央区日本橋茅場町 1-5-8
◾️アクセス(澤村調べ)
地下鉄東西線・日比谷線「茅場町駅」下車
中央改札→8番出口(階段)ビル直結
西改札→11番出口(エスカレーター上り下り有)徒歩2分
東改札4A出口徒歩3分
日本橋駅D2・D4より徒歩6分
(東京証券会館の入り口はビルの南側にあり、永代通りの東向きの車線沿いにあります)
◾️入場料 (全席自由・途中入退場可)
一般 3,000円 当日券 3,500円
学生1,500円(小・中・高生1,000円)
ペアチケット(視覚サポート等でお付き添いが必要な方)1組 4,000円
入門32年・師匠、金津千重子先生主催の演奏会です。
合計11曲出演します滝汗。皆様の熱い応援が力となります!
どうぞよろしくお願いいたします。
チケットのご予約は澤村でも承ります。
※曲目★が澤村出演曲・出演予定時間となります。
1.編曲八千代獅子
2.童曲
① お正月ですから
② 夜の大工さん
③ ピョンピョコリン
④ 珠と鈴★11:20~
3.飛鳥の夢★11:26~
4.八段の調
5.比良
6.さくら変奏曲★12:07~
7.夏の曲★12:18~
<<休憩>> 12:30頃
8.唐砧★12:40~
9.箏 譚詩集 第一集「冬」から
10.四季の柳
11.秋の言の葉
12.みだれ
13.楫枕
<<休憩>> 14:10頃
14.吾妻獅子 ★14:26~
15.壱越
16.今小町★15:03~
17.落葉の踊★15:26~
18.玉の台 ★15:36~
<<休憩>> 15:50頃
19.新娘道成寺
20.八島 ★16:22~
21.手事
22.四段砧★16:58~
<<終演>> 17:10頃





