お知らせ

2024-03-16 19:24:00

スクリーンショット 2023-12-13 22.02.22.pngスクリーンショット 2023-12-13 22.04.13.png

60回 社会福祉法人日本視覚障害者団体連合音楽家協議会 全国音楽演奏会

日時 2024316日(土)午前1030分開場/午前11時開演
会場 なかのZERO 小ホール
(
東京都中野区中野2-9-7
会場アクセス JRまたは東京メトロ「中野」駅南口から徒歩8
澤村祐司は 唐砧・初鶯・さらし風手事・みずうみの詩 に出演いたします。

 


2024-02-18 19:31:00

0218チラシ表.jpg0218チラシ裏.jpg

点字・点字楽譜を讃えるコンサート

~島津成悠氏を偲びつつ~

 

日時 2024218日(日) 1330分開場/14時開演
会場 浜松市地域交流センターホール
(〒432-8035 静岡県浜松市成子町140-8)
会場アクセス JR浜松駅北口を左手に曲がり、高架線路沿いに西南方向(豊橋方向)へ約10
入場料 無料
出演 和波孝禧(ヴァイオリン) 澤村祐司(箏)
澤村祐司は「春の海」「森の幻想」を演奏いたします。

 

人生で初めて、浜松で演奏させていただきます!
コンサートの中で讃えられる人の一人
箏曲家の島津成悠先生は、私の超命の恩人です。
先生が入力された300近い箏曲の点字楽譜データがなかったら、
初めて握手した瞬間に「おー、この握力じゃぁ箏はまだ下手だらぁ。ぐはははは」
と豪快な発破をかけてくださらなければ、私はここまで楽器を続けてはこられなかったでしょう。
語り尽くせぬほど、先生は大きな存在でした。
ありし日の先生を思い、当日初めてご一緒させていただく
和波たかよし先生のヴァイオリンの横でめいっぱい上がりながら、
微力を傾け、演奏したいと思います!
14
時から17時、盛りだくさんな分少し長いのですが、それは浜松出身または浜松で
活躍された、讃えられるべき点字分野の偉人が多くおられたから。
これでもきっと、凝縮な内容なのです!
そんな貴重なひとときを、皆さんに「入場無料」でお楽しみいただける、またとない機会です。
多くの方のご来場をお待ち申し上げます。

 


2023-10-28 19:56:00

ilovepdf_merged.jpgilovepdf_merged2.jpg

 

いしかわ百万石文化祭2023 きらめくステージ

38回国民文化祭 第23回全国障害者芸術・文化祭

 

いしかわ百万石文化祭2023 公式ホームページ
日時 令和51028日(土)
開場時間 1315 公演時間:14時~1730
会場  石川県立音楽堂 邦楽ホール  (金沢市昭和町20-1(金沢駅兼六園口すぐ))
参加費:無料(入退場自由、申込不要)

1部:パーカッションワークショップ 14時~)

2部:障害のある人もない人もともにつくる舞台(1420分~)
・和太鼓×軽音楽(いしかわ特別支援学校×金沢向陽高校)
・邦楽演奏【筝曲】(盲学校×澤村祐司、盲学校×金沢桜丘高校)
・手話ポエム(ろう学校×田鶴浜高校)
・手話劇(奈良県立ろう学校手話パフォーマンス甲子園優勝校)

3部:障害のあるプロのアーティストによる演奏会(1545分~)
・ダンスパフォーマンス及びトーク(大前光市)
・邦楽演奏【筝曲】(富田清邦・澤村祐司)
・ピアノ×トランペット デュオにより演奏
 (ピアノ奏者 黒崎菜保子、トランペット奏者 藤井幹人)
・プロ奏者コラボ演奏及び大前光市ダンスパフォーマンス

澤村祐司は
2部 邦楽演奏【箏曲】にて盲学校との合奏
3部 邦楽演奏【筝曲】・プロ奏者コラボ演奏に出演いたします。

 

 


2023-10-15 20:01:00
  • 2023チラシ8月28日新 再送.jpg
  • 日時 20231015日(日) 開演13時(開場1230分 終演1530分)
  • 会場 二本松市コンサートホール JR線二本松駅より900メートル (964-0911 福島県二本松市亀谷1-5-1
  • 入場料 3,000円  高校生以下 1,000円 (全自由席)

プログラム 

第一部 澤村祐司による箏曲コンサート

  • 朗読ミュージカル 山崎陽子の世界より 葉桜のころによせて
  • ロンドンの夜の雨
  • 島崎藤村 若菜集より たれかおもはむ 

第二部 森田克子による朗読ミュージカル 山崎陽子の世界《それぞれの空》

作・山崎陽子 作曲・小川寛典 ピアノ・沢里尊子

チケットは 0243-22-4312 露伴亭 までお問い合わせください。

 


2023-10-13 23:37:00

IMG_8101.jpgIMG_8102.jpg

日時: 20231013() 18:30開演 (18:00開場)
会場 紀尾井小ホール(102-0094 東京都千代田区紀尾井町6-5
入場料: 5,000円(完全予約制・全指定席) 学生3,000
プログラム 
《新青柳》
   歌・三弦 藤本昭子
   歌・箏  澤村祐司 
   尺八   田嶋謙一

《融》 
   歌・三弦 藤本昭子 
   歌・箏  日原藤花維柯
   尺八   芦垣皋盟

《八重衣》
   歌・三弦 藤本昭子
   歌・箏  岡村慎太郎
   尺八   野村峰山(人間国宝)

お問い合わせ・チケット申込 藤本昭子の会(TEL:03-3716-6716 FAX: 03-3716-2110 akikof@tc4.so-net.ne.jp)
 
チケットはお問い合わせフォームからも承ります。


1 2 3 4 5 6 7